7歳の女の子、5歳の男の子、3歳の男女を連れて、11月15日前後に神社に参拝し、子供の成長を祝う行事です。
現在は早ければ9月末から11月末までの期間で、都合を合わせて行う場合が多いようです。
七五三の儀式として、3歳は髪を伸ばす「髪置きの儀」とし、主に女の子が行います(男の子が行う例もあります)。
5歳は初めて袴をつける「袴儀」とし、男の子が行います。
7歳は、それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解きの儀」とし、女の子が行います。
当日の一般的な流れは、神社への参拝・祈祷、写真屋さんで記念撮影、お祝いのお食事会が定番です。