生後100日~120日目に行います、お子さんが「一生食べ物に困らないように」との願いを込めて、赤ちゃんに食べさせる真似をする行事です。

食べさせ役
赤ちゃんに食べさせる真似をする役は、長寿にあやかるという意味で身内で最年長の人が行います。赤ちゃんが男の子なら男性が、女の子なら女性が、自分の膝の上に赤ちゃんを乗せて食べさせる真似をします。

お食い初めの食べる順番(地方により異なる場合がございます)
赤飯→お吸物→赤飯→焼魚
赤飯→お吸物→赤飯→煮物
赤飯→お吸物→赤飯→酢の物
赤飯→お吸物→赤飯→歯固めの石
赤飯→お吸物→赤飯
※歯固めの石は、箸先を石につけ、その箸を赤ちゃんの歯茎にやさしく触れればOKです。

お子様のお祝い 商品一覧

K-2 お食い初め膳(返却しない専用パッケージ)

4,860円(税込)

数量:

カートに入れる

詳しくはこちら

K-5 お食い初めセット B (6~8名様用)

25,272円(税込)

数量:

カートに入れる

詳しくはこちら

P-1 レギュラープレートA  (直径38cm)

3,780円(税込)

数量:

カートに入れる

詳しくはこちら

P-2 レギュラープレートB   (直径38cm)

4,536円(税込)

数量:

カートに入れる

詳しくはこちら

S-4 特上寿司 1人前(本鮪使用)(サビ抜横付)

2,646円(税込)

数量:

カートに入れる

詳しくはこちら

S-4 特上寿司 4人前(本鮪使用)(サビ抜横付)

10,584円(税込)

数量:

カートに入れる

詳しくはこちら